世界の名言
行動の最中には静寂を、 そして休息においては活気を学ばなくてはならない。 byマハトマ・ガンディー ガンディーの名言です。 今までにもいくつかガンディーの名言は紹介してきました。 改めて本日の名言。 行動の最中には静寂を、 そして休息においては活気…
ベストよりベターを狙う。 ベターを積み重ねることでベストに近づいていく。 byグロリア・アロヨ(フィリピン共和国第14代大統領) フィリピン共和国第14代大統領のグロリア・アロヨさんの名言です。 グロリア・アロヨさんは1986年のフィリピンの民主化以降…
巧遅(こうち)は拙速(せっそく)に如かず。 by謝枋得【しゃぼうとく】(中国南宋の政治家) 中国南宋の政治家である謝枋得が自著である「文章模範」の中に記した名言です。 直訳すれば下記のような意味となります。 出来は良いけれど完成に時間がかかるも…
底浅き小川は音をたてて流れ、 満水の河は、おのずから静かに流る。 byブッダ(スッタ二パータより) ブッダの名言として紹介していますが、この名言が載っているのは「スッタニパータ」というスリランカに伝えられた仏教の経典のようです。 本日の名言です…
自分の仕事を愛し、 その日の仕事を完全に成し遂げて満足した。 軽い気持ちで晩餐の卓に帰れる人が、世にもっとも幸福な人である。 byジョン・ワナメイカ―(経営者) アメリカの経営者であるジョン・ワナメイカ―の名言です。 「幸せは休日ではなく、平日にあ…
旅をすることは、 他国に対する間違った認識に気づくことである byクリフトン・ファディマン(作家) 作家であるクリフトン・ファディマンの名言です。 旅をすることで他国に対する間違った認識に気付く、確かにわかる気がします。 でも一番なのは旅をするの…
恐れは、あなたの中にしまっておきなさい。 でも、勇気は、人々と分かち合いなさい。 byロバート・ルイス・スティーヴンソン(小説家) 小説家であるロバート・ルイス・スティーヴンソンの名言です。 ロバート・ルイス・スティーヴンソンの名言については以…
あらゆる人々を喜ばせることはできない。 批判を気にするな。 人の決めた基準に従うな。 byロバート・ルイス・スティーヴンソン(小説家) // 小説家であるロバート・ルイス・スティーヴンソンの名言です。 「あらゆる人々を喜ばせることはできない」、確か…
旅の過程にこそ価値がある byスティーブ・ジョブズ(アップル設立者) // スティーブ・ジョブズの名言です。 スティーブ・ジョブズの名言は以前にも紹介しました。 改めて本日の名言、旅について、ですが、旅以外にもいろいろ言えることだと思います。 旅の…
希望に満ちて旅行することは、 目的地にたどり着くことより良いことである。 byロバート・ルイス・スティーヴンソン(小説家) // イギリスの小説家、ロバート・ルイス・スティーヴンソンの名言です。 コロナになって旅行へ行けなくなって、つい目に留まった…
何かをさせようと思ったらいちばん忙しいヤツにやらせろ。 それが事を的確にすませる方法だ。 byナポレオン // ナポレオンの名言です。 ナポレオンの名言は今までにもいくつか紹介してきました。 改めて本日の名言です。 何かをさせようと思ったらいちばん忙…
もし魂の意味が、愛や誠実さ、 そして感謝を感じることを指すのなら、 そこらの人間より動物のほうがずっとましだ。 byジェイムズ・ヘリオット(作家) // イギリスの作家、獣医でもあったジェイムズ・ヘリオットさんの名言です。 人間は他の動物とは違う。 …
謙虚な人は誰からも好かれる。 それなのにどうして謙虚な人になろうとしないのだろうか。 byレフ・トルストイ(ロシアの作家) // ロシアの作家であるトルストイの名言です。 トルストイの名言は以前にも紹介しました。 改めて本日の名言。 謙虚な人は誰から…
人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、 真に向上するのは不運の時である。 byシラー(詩人) // ドイツの詩人であるシラーの名言です。 シラーの名言は以前にも紹介しました。 改めて本日の名言です。 人は幸運の時は偉大に見えるかもしれないが、 真…
人生は、10段変速の自転車のようなもの。 だれもが、自分がもっているものの大半は使っていないのです。 byチャールズ・シュルツ(作家) // スヌーピーの作者であるチャールズ・シュルツさんの名言です。 10段変速の自転車、分かりやすい例えですよね。 小…
人間追い詰められると力が出るものだ。 こんなにも俺の人生に妨害が多いのを見ると、 運命はよほど俺を大人物に仕立てようとしているに違いない。 byシラー(詩人) // ドイツの詩人であるシラーの名言です。 シラーの名言は以前にも紹介しました。 さて本日…
あんまり誰かを崇拝したら、 ほんとの自由は、得られないんだぜ。 byスナフキン(ムーミンのキャラクター) // トーベ・ヤンソンが執筆したムーミンシリーズの本のキャラクターであるスナフキンの名言です。 崇拝、言ってみれば、尊敬もと言えると思います。…
何のために意味なんか求めるんだ? 人生は願望だ。 意味じゃない。 byチャールズ・チャップリン(コメディアン) // コメディアンであるチャールズ・チャップリンの名言です。 元の英文はこちらです。 What do you want meaning for? Life is desire, not me…
悲観的な人間の言うことに従っていたら、 何も成し遂げることはできない。 安全な分野で安全なことだけやっていたのでは、 たいしたことはできないだろう。 byハワード・シュルツ(元スターバックス会長兼社長兼最高経営責任者) // スターバックスを世界的…
切羽詰まったときにこそ、 最高の能力を発揮できる。 byビル・ゲイツ // マイクロソフトの創業者であるビル・ゲイツさんの名言です。 本日はいつもと少し趣旨を変えて、この名言ってそうだね、その通りだね、ということではなく、この名言は果たして本当に正…
「垣根」は相手が作っているのではなく、 自分が作っている。 byアリストテレス(哲学者) // ギリシアの哲学者であるアリストテレスの名言です。 私は歴史が好きなので、アリストテレスと聞くと、どうしても小ネタであるアレキサンダー大王の家庭教師だった…
力をぬいてはじめて「あたえられ」るもの、 うまくいくものがある。 byミヒャエル・エンデ(作家) // ドイツの童話作家であるミヒャエル・エンデ氏の名言です。 力を抜くことは時に大切だなと思うことがあります。 それでも、力を抜いてはいけない場面だっ…
教養ある人間は、 勉強し続けなければならないということを自覚している。 byピーター・ドラッカー(経営学者) // ピーター・ドラッカーの名言です。 勉強に終わりはないってことですね。 私の勉強量もたかが知れています。 それでも勉強はしないとと思って…
できないと思いこんで事にあたるのは、 みずからできないようにする手段である。 byジョン・ワナメイカー(経営者・政治家) // アメリカの政治家でもあった百貨店経営者のジョン・ワナメイカー氏の名言です。 できないと思えば、できる可能性は上がるのか、…
過去が現在に影響を与えるように、 未来も現在に影響を与える。 byニーチェ(哲学者) // 哲学者ニーチェの名言です。 今の自分と過去は、切っても切り離せません。 過去の経験が今の自分を作っているというのも過言ではありません。 でも、今の自分を作って…
態度と言うのはちょっとしたものだが、 大きな違いを生み出す。 byウィンストン・チャーチル(政治家・元イギリス首相) // ウィンストン・チャーチル氏の名言です。 チャーチル氏の名言は以前にも紹介しました。 さて、本日の名言。 態度、確かにそれはちょ…
世界には二つの力しかない。 「剣」と「精神」の力である。 そして、最後には、「精神」が必ず「剣」に打ち勝つ。 byナポレオン // 本日はナポレオンの名言です。 ナポレオンの名言は過去にもいくつか紹介してきました。 本日の名言、世界にあるのは「剣」と…
弱い者ほど相手を許すことができない。 許すということは、強さの証だ。 byマハトマ・ガンディー // ガンディーの名言です。 ガンディーの名言は以前にもいくつか紹介してきました。 さて、本日の名言、この名言は有名ですよね。 許すということは、強さの証…
人間がもうすこし利口であったならば、 戦争から生まれる悲劇を免れたはずである。 byアンドレ・ジイド(作家) // 作家であるアンドレ・ジイド氏の名言です。 では果たして戦争というのが無くなった今の時代、人間は利口になったと言えるのだろうか。 世界…
自分の全てを受け入れるのだ。 何もかもを。 自分は自分。 そこに始まり、そこに終わる。 byヘンリー・キッシンジャー(政治学者) // 政治学者であるヘンリー・キッシンジャーさんの名言です。 自分を受け入れることが大切だと言っています。 いや、それぐ…