はっとさせられる言葉たち

名言や言葉の紹介&雑記がベースのブログです。時折、何かの解説(カテゴリー「役立ち情報」)や旅行記などを書いていきます。

書評

「会社に縛られないお金」を蓄えることよりも意味のある買い物や所有したいものはありません。(書評:父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え)

「会社に縛られないお金」を蓄えることよりも 意味のある買い物や所有したいものはありません。 byジェイエル・コリンズ(個人投資家) // 「父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え」の著者であるジェイエル・コリンズ氏の名言です。 久しぶりの書…

マネジャーは肩書きがつくる。リーダーは人がつくる。(書評:1兆ドルコーチ-エリック・シュミット他 著)

出典:http://blog.shanrizvi.com/lessons-from-trillion-dollar-coach-bill-campbell/ マネジャーは肩書きがつくる。 リーダーは人がつくる。 byビル・キャンベル // 1兆ドルコーチと呼ばれるビル・キャンベル氏の名言です。 本日はまるまる本の紹介になっ…

賢者は愚者からも学び、愚者は賢者からも学ばない(書評:太閤のレガリア-川村 隆一朗著)

賢者は愚者からも学び、 愚者は賢者からも学ばない byビスマルク(政治家) // 「賢者は愚者からも学ぶ」、だから誰からも学びなさいよ、という意味に捉えられそうですが、この言葉はそういう単一的な言葉ではないと私は考えています。 それほど、賢者と愚者…

三方よし(書評:全一冊 小説 蒲生氏郷-童門冬二著)

三方よし by近江商人 // 近江商人とは近江国(現在の滋賀県)出身の商人のことを指します。 大阪商人や伊勢商人と並んで三大商人と呼ばれています。 この「三方よし」は近江商人の経営哲学として有名です。 三方とは「売り手」と「買い手」、そして「世間」…

誰もが思いつきそうなことを、人より鼻の差ぐらい先を見越して、現実化すればいいんだ。(書評:吉原御免状-隆慶一郎著・かくれさと苦界行-隆慶一郎著)

誰もが思いつきそうなことを、人より鼻の差ぐらい先を見越して、現実化すればいいんだ。 「鼻の差ぐらい」がポイント。 それ以上先でも、それ以下でもダメ。 by志村けん // 志村けんさんの名言です。 例えば、面白さとつまらなさ、ファッションのかっこよさ…

やりたいと思ったらやりなさい。やらなきゃと思ったらやめなさい。(書評:ドナ・ビボラの爪-宮本昌孝著)

やりたいと思ったらやりなさい。 やらなきゃと思ったらやめなさい。 by作者不詳 // 最近はPinterestを使って名言を探すことが多いです。 有名な名言はあまりないのですが、あまり知られていない名言や作者のわからない名言があって面白いです。 本日の名言も…

何であれ、怒りから始まったものは、恥にまみれて終わる。(書評:帰還せず 残留日本兵六〇年目の証言-青沼陽一郎著)

何であれ、怒りから始まったものは、 恥にまみれて終わる。 byベンジャミン・フランクリン(政治家・物理学者) // 怒りに任せて何かをする、というのは誰しも経験があると思います。 ただ、怒りに任せて何かをして、結果良かったことはあったでしょうか。 …

五月雨は露か涙か時鳥 わが名をあげよ雲の上まで(書評:剣豪将軍義輝-宮本昌孝著)

五月雨は露か涙か時鳥(ホトトギス) わが名をあげよ雲の上まで by足利義輝(あしかが よしてる) // 昨日の大河ドラマに関する雑記で触れた足利義輝の辞世の句です。 辞世の句とは、死を目前にして詠んだ俳句の事を言います。 この言葉は「降りしきる五月雨…

一つの体験からすべてを見ないよう注意しなさい。熱いレンジの蓋に座った猫にならないよう。その猫は二度と熱いレンジの蓋に座らないだろう。だが冷たいレンジの蓋にも二度と座らない。(書評:FACTFULNESS-ハンス・ロスリング著)

一つの体験からすべてを見ないよう注意しなさい。 熱いレンジの蓋に座った猫にならないよう。 その猫は二度と熱いレンジの蓋に座らないだろう。 だが冷たいレンジの蓋にも二度と座らない。 byマーク・トウェイン(作家) // 自分の一つの体験や知見を全ての…

あの言葉はもちろん、思わず口からこぼれたのだが、思わず言っただけによけいに重大なのだ(書評:罪と罰/カラマーゾフの兄弟-ドストエフスキー著)

あの言葉はもちろん、 思わず口からこぼれたのだが、 思わず言っただけによけいに重大なのだ byドストエフスキー(作家) // 思わず言ってしまった、という経験は誰しもあるかと思います。 「いや、それは思わず言ってしまったんだって!」というやり取りが…

大切なのは普通の語で非凡なことをいうことである(書評:トヨタ式現場管理-田中正知著/現場論-遠藤功著/ザ・ゴールドマイン-フレディ・バレ,マイケル・バレ著)

大切なのは普通の語で非凡なことをいうことである byショーペンハウアー(哲学者) // 普通の言葉で非凡なことが言える、これは簡単そうで簡単ではありません。 難しいことを簡単な言葉を使って相手へ説明する、これはその事柄を本当に理解していないと出来…

人生はクローズアップで見れば悲劇だが、ロングショットで見れば喜劇だ。(書評:日本国紀-百田直樹著)

人生はクローズアップで見れば悲劇だが、 ロングショットで見れば喜劇だ。 byチャールズ・チャップリン(コメディアン) // 元の言葉は「Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in long-shot.」です。 長い人生の中で辛い事や苦労すること…

自分をコントロールできない者に、自由はない。(書評:明治維新の正体-鈴木壮一著)

自分をコントロールできない者に、 自由はない。 byピタゴラス(数学者・哲学者) // こちらの名言も少し逆説に近いような印象を受けます。 まず、「自由」という言葉が、そもそも何事にも縛られない、そして何も考える必要なく、思うがままに何でもできる状…

人は時に、健気に生きているだけで、誰かを救っていることがある。(書評:哄う合戦屋-北沢秋著)

人は時に、健気に生きているだけで、 誰かを救っていることがある。 by東野圭吾(作家) // 誰かが仕事を頑張っている姿や人々の笑い声、そして誰かに何気なく声をかけてもらっただけで、勇気付けられたり、元気をもらったことってないですか? 私はあります…

心配なんてもんは「してあげる」ようなもんじゃない(書評:火怨 北の燿星アテルイ-高橋克彦著)

心配なんてもんは 「してあげる」ようなもんじゃない、 心配「したい」から勝手に心配するもんだ by図書館戦争(小説) // こちらも以前のブログから拝借してきた言葉です。 図書館戦争、読んでました。 読んだきっかけはあまり覚えていないのですが、大学時…

みっともなく大敗するよりもこのまま2着・・・だと? (書評:風の陣-高橋克彦著)

出典:https://ameblo.jp/ge-ha-mob/ みっともなく大敗するよりもこのまま2着・・・だと? 何を考えてんだオレは・・・ 2着だろうがしんがりだろうが負けは負け・・・ いつも言ってる事じゃねぇか 勝負ってのは勝つか負けるかしかねぇんだ 大敗するのはみ…

腹が立ったら、何か言ったり、したりする前に十まで数えよ。(書評:頭に来てもアホとは戦うな! -田村耕太郎著)

腹が立ったら、 何か言ったり、したりする前に十まで数えよ。 それでも怒りがおさまらなかったら百まで数えよ。 それでもダメなら千まで数えよ byトーマス・ジェファーソン(第3代アメリカ大統領) // 要は何があっても怒るなということなのですが、実は私は…

一般に青年が主張する内容は正しくない。(書評:私の財産告白-本多静六著)

一般に青年が主張する内容は正しくない。 しかし、青年がそれを主張すること、 そのこと自体は正しい byゲオルク・ジンメル(哲学者) // 若い人が主張することは知識や経験不足から間違っていることがほとんどかもしれません。 しかし、世の中のことが少し…

あなたは臆病者と思われてるのよ(書評:銃・病原菌・鉄-ジャレド・ダイアモンド著/サピエンス全史-ユヴァル・ノア・ハラリ著)

「あなたは臆病者と思われてるのよ」 「そうではないが、勇気を見せびらかす必要もないだろう」 by大いなる西部(映画) // 大いなる西部 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] 発売日: 2019/07/24 メディア: Blu-ray 名言の解説は必要ないと思われます(笑)…

誰も一夜にして肉体を鍛えようなどとは思わないだろう。(書評:父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。-ヤニス・バルファキス著)

誰も一夜にして肉体を鍛えようなどとは思わないだろう。 それなのに、こと精神に関しては、 すぐにも効果が現れるのが当然だと考える人が多いようだ。 byウェイン・W・ダイヤー(心理学博士) // 何と言えばいいのでしょうか、この言葉も非常に強い感銘を受け…