はっとさせられる言葉たち

名言や言葉の紹介&雑記がベースのブログです。時折、何かの解説(カテゴリー「役立ち情報」)や旅行記などを書いていきます。

できないと思いこんで事にあたるのは、みずからできないようにする手段である。

f:id:BINGO616:20210131120940j:plain

できないと思いこんで事にあたるのは、

みずからできないようにする手段である。

byジョン・ワナメイカー(経営者・政治家)

 

 

 

アメリカの政治家でもあった百貨店経営者のジョン・ワナメイカー氏の名言です。

できないと思えば、できる可能性は上がるのか、下がるのか。

その2択なら、間違いなくできる可能性は「下がる」と思います。

なぜなら、できないと思っていれば、できないという結果こそが当初の予定通りとなるからです。

人は自分の当初描いていた理想に近づけようと努力をします。

できると思ってやっていれば、できないという結果に近づくにつれて焦り、何とかしなきゃと思って努力をします。

結果的にできないこともあるでしょうが、そこでの踏ん張りが結果として「できた」に繋がる時だってあります。

人の思いは、計画に似ています。

計画は計画通りにいかないことがほとんどです。

でも誰もが計画を立てる大切さを知っています。

なぜなら、計画を立てることで、ある所に目標を置き、そこに合わせようと努力できるからです。

何かを達成しようと思えば、計画は必要です。

すなわち、何かをするときは、できると思ってやることが大前提となります。

「できない」という計画を立ててはダメなんです。

できないことが計画であれば、できるものもできなくなります。

時には「できない」と思う気持ちを変えられないまま何かに取り組むことだってあります。

今の時代、できないと思っても、取り組む以外に道が無い時だってあります。

でも、そんなときは、できないながらも、どこかで、できないなりの目標だけは持っておいた方が良いと思います。

負け戦でも負け方は変えられます。

 

 

 

おはようございます。

本日から2月ですね。

2021年も早1カ月が終わってしまったことになります。

2月も相変わらずコロナコロナとなりそうで、気が滅入ります。

1月、とうとう私が働いているインドネシアの工場でもコロナ感染者が発生し、対応にバタバタと。

ただおかしいのは、感染者が爆発とまでにはならなかったこと。

インドネシア人は何をするにも距離が近いので、私の工場でも感染は爆発しそうなのに、感染者続出という状態にはなっていない。

おそらく、従業員が若いから、感染しても気付かずに治癒していっているのだと思います。

このまま無事にワクチン接種まで進んで、落ち着いてくれるといいのですが、今年1年はこんな感じなんでしょうね。

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ

ブログランキングに登録してます。

応援宜しくお願いします。