日本人はモラルが高いのではなく、同調圧力に弱いだけ。
震災の時に行列を作って順番待ちをするのは、
割り込みをした時にみんなに責められるのが嫌だっていう恐怖心でやってるだけ。
優先席を老人に譲らない人をよく見るけど、席を譲るという自分が目立つ行為も、
同調圧力的に、良い事をしているって周りに思われる事が、あまり良くないよね。
目立つの良くないよねっていうので、逆に良い事もしないっていうのが日本人の行動パターンな気がします。
byひろゆき(西村博之・2ちゃんねるの開設者)
ひろゆき氏は、2チャンネルの開設者ですが、最近は本も出されていますし、番組のコメンテーターにも呼ばれており、巷での認知度は高いと思われます。
歯に衣着せぬ独特の表現で話しますので、好き嫌いが分かれる方だとは思いますが、私は率直な意見を言うので嫌いではないです。
むしろ、最近のニュース番組は芸人がコメンテーターとして出ることが多く、一般人代表みたいな感じで当たり障りのないことを喋り、どうも好感度狙いのような気がしますので、ひろゆき氏の率直な意見は好きです。
本日は名言とは違うものの、ちょうど日本がコロナの抑え込みに成功(?)した要因としても説明できると思い、使わせていただきました。
日本人は同調圧力に弱いだけで、モラルが高いわけではない、私は当たってると思っています。
今回のコロナ禍で皆がマスクをつけるのも、モラルが高いからマスクをつけるわけではなく、皆がマスクしているからマスクをしている、結果的にそれが抑え込みに成功した要因なのかもしれません。
おはようございます。
ブログを日々書いているのですが、言葉や名言を紹介していますと、ついつい言葉の紹介や所感を書き続けてしまい、日記はまた今度と思いながら毎日が過ぎ去っていきます。
ブログは昨年から再開したのですが、再開をきっかけにスマホで写真を撮ることも増えました。
このコロナ禍で多いのが食べ物の写真です。
スマホの中が食べ物の写真だらけでアウトプットすることも無く溜まってきていますので、徐々に解放(?)していこうと思っています。
先日食べた大戸屋のカツ丼です。
異国で暮らしていますと、日本食が恋しくなります。
私が暮らしているインドネシアの町には日本食は数える程度しかなく、しかもほとんど美味しくありません、そして値段が高いという。
大戸屋が出来たのは、2年ぐらい前だったでしょうか、我が家はかなりお世話になっています。
以前、日系の元気寿司のデリバリーを頼んですが、そちらは微妙でした。
その時の記事はこちら↓
大戸屋は海外でもちゃんと日本クオリティの味がして美味しいです。
話は変わりますが、最近こいつが家の中をちょろちょろ動き回っています。
ヤモリです。
インドネシアにはヤモリが多いのですが、ここまで長く家に居座っているのは初めてです。
拡大するとこんな感じです。
おそらく短い間の同居だと思いますが、仲良く一緒に暮らしています。
ブログランキングに登録してます。
応援宜しくお願いします。