はっとさせられる言葉たち

名言や言葉の紹介&雑記がベースのブログです。時折、何かの解説(カテゴリー「役立ち情報」)や旅行記などを書いていきます。

むしろ鶏口と為るも牛後となるなかれ

f:id:BINGO616:20200104090524j:plain

むしろ鶏口と為るも

牛後となるなかれ

byことわざ

 

 

 

鶏口牛後と四字熟語でも有名な言葉ですよね。

意味を分かっている方も多いと思いますが、直訳すれば鶏のくちばしになっても、牛の尻にはなるな、ですね。

鶏のくちばしを小さな集団のトップの者、牛の尻が大きな集団に従っている者として表しています。

意味としては、大きな集団に従っているよりも、小さな集団のトップを務められるようにした方が良い、ということです。

集団の大きさよりも、その中で自分がどういうポジションにいるのかの方がとても大事ということですが、なぜでしょうか。

本来であれば、小さな集団よりも大きな集団にいたほうが安全である感じはしますよね。

しかし、ただ集団に従っている者は、言われたことに従うのみで自分の方針で物事を進めることは出来ません。

どんなに小さな集団でもトップであれば方針を決めることができます。

またトップに立って物事にあたるということはいろいろな意味で勉強になり、得難い経験にもなると思います。

付き従うものになるよりも、リーダーとなった方が良いのはなぜか?と言いますと、いろいろ捉えようがあるかと思いますので、割愛させていただきますが、やはり今の時代でも昔の時代でも物事の本質にそう変わりはないんだと改めて思わされる言葉です。

 

 

 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ

ブログランキングに登録してます。

応援宜しくお願いします。