はっとさせられる言葉たち

名言や言葉の紹介&雑記がベースのブログです。時折、何かの解説(カテゴリー「役立ち情報」)や旅行記などを書いていきます。

ビジネス倫理などというものはありません。あるのは倫理だけです。ビジネスにおいて必要な倫理は、人生を通じて必要な倫理と切り離せるようなものではないのです。

f:id:BINGO616:20200520164656j:plain

ビジネス倫理などというものはありません。

あるのは倫理だけです。

ビジネスにおいて必要な倫理は、人生を通じて必要な倫理と切り離せるようなものではないのです。

byドナルド・キーオ(コカ・コーラ元社長兼COO)

 

 

 

多くの経営者が同様のことを言っています。

「それが商売っていうものだよ」、「ビジネスライクに考えないと」等々、どうしても本来の倫理とビジネスの倫理を分けて考えてしまいがちです。

しかし、実際はビジネスも人生の一部であり、人生の倫理とビジネスの倫理が異なることは無い、ドナルド・キーオ氏はそう言っているんだと思います。

人生の倫理とは何かと考え出しますとキリがありませんが、仕事と密接に関わることで言えば、自分の仕事が顧客や部下の為になるのかどうかということも倫理観として挙げられるかと思います。

例えば、顧客の為にならない商品を売れば、短期的には自分の数字に繋がるかもしれませんが、長く続く仕事にはなりません。

また、部下の為ではなく、自分の昇進や昇給ばかり考えて仕事をすれば、目先の給与は僅かばかり増えるかもしれませんが、将来的な出世にはつながりません。

出世の道はやがて自分の力やポジションに関係なく、どれだけ周りから信頼されているか、人を育成できるか、管理できるかが大切になってくるからです。

 

 

 

おはようございます。

昨日に引き続きコカ・コーラ社の方の名言を紹介しました。

昨日の記事はこちら↓

 

本来であれば昨日の名言に雑記を付け加えてブログを書く予定でしたが、思いの外カンザス計画が面白く紹介していたら長くなってしまいましたので、本日のブログもコカ・コーラ社の方の言葉を紹介して雑記を書こうと思った次第です。

私はコーラが大好きです。

高校時代から好きで飲んでおり、大学に入ってからも良く飲んでいました。

最近というか社会人になってからはビールをよく飲んでいたのですが、インドネシアへ赴任し、インドネシアのビールがあまり美味しくない(日本と比べてです)のと、結構値段も高い、そして太るということを考慮して、最近、コーラをまた飲み始めました。

もちろん、コーラはコークゼロです(笑)

f:id:BINGO616:20200521084925p:plain

インドネシアで販売されているコカ・コーラは3種類あります。

f:id:BINGO616:20200521084919p:plain

真ん中がノーマルのコカコーラ、左がコークゼロ、右がダイエットコークと言えばよいのでしょうか。

右のダイエットコークは珍しいですよね、確か日本ではもう売ってなかったはずです。

コークゼロとダイエットコークはどちらもゼロシュガーなんですが、微妙に味が違います。

ダイエットコークの方が炭酸が弱く、ちょっと甘みがあります。

コークゼロの方は炭酸が強く、甘みも薄いです。

ただ、この味の違いは本当に微妙です、目をつぶったらわからないんじゃないかと思うほどです。

オリジナルと比べればすぐにわかるはずなのですが、以前少しおかしな経験をしました。

私の仕事で良く訪問する協力工場では商談時に先方のスタッフより「飲み物はどうされますか?水、コーラ、コーヒーがありますが?」と聞かれます。

訪問する際はほとんどが昼食を済ませての午後一、コーヒーは昼食時に飲んでいるので、「コーラで!」というのが定番になっています、そして出されるコーラはダイエットコークかコークゼロなんです(グラスに入っているのでどちらかは自信がありません)。

先日(コロナ禍の前です)、そちらへ私含め上司と同僚の計3人で訪問する際に、何だか私がおかしな奴に思われました。

私「なんであそこで出されるコーラはオリジナルじゃないんですかね?」

上司「えぇ!?じゃああれは何?」

私「いやいや、ダイエットコークかコークゼロですよね」

上司「そんなオリジナルと違う?そんなん味わかるんか?」

私「いや、わかるでしょ、全然違いますよ」

上司「~君、君はわかる?」

同僚「いやぁ、わからないですね…」

上司「……ふーん(同僚の~君もわからんのに、本当にお前、味分かるんか)」

その時だけですが、一瞬、私はおかしな奴になりました、が、わかる方ならわかってくれるはずです、なんせ味は全然違いますから。

本日はコカ・コーラ社の方の名言とインドネシアのコーラ事情をお話ししましたが、実は私はペプシ派です。

f:id:BINGO616:20200521092114j:plain

日本でも一時期、ボトルキャップが人気となり、ペプシが台頭してきたのですが、最近んはちょっと下火な気がします、レストラン等でコーラを頼んでもほぼコカコーラですしね。

日本では最近は特に飲む機会がないペプシですが、ペプシの方が私は美味しいと思っています、飲む機会がないから、どっち派?と聞かれても、んーコカコーラ派かなぁというのが大半の意見のような気がしてます。

私がペプシの美味しさに気付いたのは大学生の頃です、主に私もどこでも買えるコカコーラを飲んでおり、その際にバイト先の牧場で出会ったコーラ好きの方(下記、「彼」と記載)とのとある会話が発端です。

休憩時にコーラを飲んでいたときの事

彼「~さんもコーラ好きなんですね」

私「コーラ好きだよー」

彼「僕も好きなんですよ、でも残念ですよね」

私「何が?」

彼「ここの自販機、コカコーラしかないんですよね」

私「そうだけど、それが?」

彼「いやいやペプシ無いじゃないですか、ペプシの方が美味しいですよね」

私「いや、あんまり飲んだことないけど」

彼「え?じゃあどっち派ですか?コカコーラ?ペプシ?」

私「んー、コカコーラしか飲まないからコカコーラ派かな」

彼「絶対ペプシの方が美味しいですよ、ペプシ飲んで下さい」 

このような経緯の中、試しにペプシ飲んでみたらペプシの方が美味しかったという、なんだかペプシは私の中で邪道というイメージだったんですよね、あぁイメージだけで決めちゃいけないなと大きく反省した経験があります。

私も小学生の頃にペプシのボトルキャップを集めていた(ボトルキャップの入った袋を触って何が入ってるか予想して買うという、あの頃はみんなやっていましたよね)ので、ペプシはかなり飲んだはずなのですが、 味覚も歳とともに変わってくんでしょうかね、当時は味の違いなんて記憶にないですからね、どっちもコーラだというイメージしか。

好きなことを書いていたら記事が長くなってしまいました、反省です(笑)


 

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 名言・格言へ

ブログランキングに登録してます。

応援宜しくお願いします。