運と力は、切っても切れない関係にある。
運がめぐってきたら、やり遂げる力がいる。
また、運がつくまで待つ力も必要だ。
byマリオ・プーゾ(小説家)
運が良かっただけで成功した人はいないと思います。
仮に運が良かっただけで成功したと周りから思われるような人がいたとしましても、それは運のみによる成功とは言えないかと思います。
それに周りから見れば成功している人は運が良かっただけに見えがちです。
しかし、実際はどうでしょう。
運が良かっただけと見られていても、実際にその人は運を掴んでやり遂げる力や運が巡ってくるまで辛抱強く待つがあったのだろうと思います。
運が巡ってきても、気付かない人やうまくつかめない人もいるでしょうし、運が無いとすぐに諦めて早々にそのフィールドから退場する方もいるはずです。
もちろん、運を掴んでやり遂げる力や運が巡ってくるのを辛抱強く待つ力が備わっていても、やはりきっかけとなる運が巡ってこずに成功せずに終わるような方もいるはずです。
しかし、運だけで何もかも掴む人はいない、運と力の両方があって初めて成功できる、この名言には納得です。
まだまだ若輩者の私ですが、人生や仕事を通して、成功した方にお会いすることが何度かありましたが、やはりとてつもない強運を持っているなぁと感じることが多いです。
しかし、とてつもない強運も活かせずに終われば、それは強運でも何でもありません。
やはり運が巡ってきたときに、その運を活かせる力を持っていないと何も生み出せないのだと思います。
そして強運が転がり込んできたときに、その強運を享受できる立ち位置にいることも重要です。
野球でもそうです、逆転のチャンスで代打が必要な場面で、まず大切なのは呼ばれるポジションにいること、そして打つことです。
呼ばれるポジションにいて、且つ打つ能力も備わっていたのに、代打が必要な場面に遭遇しませんと確かにきっかけは得られませんので、運は必要でしょう。
しかし、運と力、どちらが欠けていてもダメなのでしょうが、どちらかというと私は「力」の方が少し大切な気がします。
上記の通り、力があれば運が巡ってくるまで待つことが出来ますし、運が巡ってきたとき、その運が小さくとも大いに活かして強運と呼ばれるほどのチャンスを生み出すことも出来ると思います。
おはようございます。
今日から仕事が始まり、本当に通常通りの日々が始まります。
少し不思議な感じもしますが、そうは言ってられないほど仕事も溜まっていますから、あっという間に慣れていくと思います。
今回の一時帰国は日本の美味しいものをいっぱい食べ、ゆっくり休んで心も体もチャージ出来たように思います。
日本でのことはまた追々アップしていきますが、今週の土日にいろいろ書き溜めたいと思います。
ブログランキングに登録してます。
応援宜しくお願いします。